イベント

2018ピアノ発表会

By 投稿日時: 2018年6月16日

6月17日日曜日PM8:15~杉並公会堂小ホールで開催されるピアノと合唱の発表会に参加させていただくことになりました。

プログラムは連弾 恋とはどんなものかしらモーツァルト 辻 春帆

小組曲「小舟にて」  ドビュッシー 野口結菜

ソロ ソナタト短調 1楽章 ベートーヴェン 中村柊牙

ソナタ「悲愴」2楽章 ベートーヴェン 中村優楓

ソナチネト長調    ディアベリ   鷹取信哉

夢          ドビュッシー  辻 真帆

象の子守唄      ドビュッシー  志村智子

ゴリウォークのケークウォーク

ノクターンop.9-2         ショパン    石井理恵

プレリュードop.3-2  ラフマニノフ  吉見美香

op.23-7

連弾 アイネクライネナハトムジーク モーツァルト 中川徹哉

川野洋子

講師演奏 水の反映    ドビュッシー   川野洋子

の順番です。コンサート当日の会場内にはフランスグッズが飾られるそうです。なんだか楽しそうな発表会ですね。

私の後に弾かれる吉見先生も私も無料で入場できる演奏会で弾くチャンスは殆どないのでお時間ゆるす方は是非お立ち寄りくださいね。

 

 

 

続きを読む

イベント

今年度の新企画

By 投稿日時: 2018年4月23日

新年度を迎えて初の投稿になります。
年度末から4月に至ると体験レッスンや新しい生徒さんとの出会いがあり、気分も一新、ワクワクの季節でもあります。
平成30年度の抱負としましては、ピアノや歌を通して音楽の豊かさ あたたかさ マイナスをプラスに変える強さを体感してもらうことを心の中に置きつつレッスンすることです。♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

先月の29日はピアノや弾き語りとは脈絡が薄いのですが、上野恩賜公園のお花見と動物園の香香babyの見学企画を実施いたしました(*´∀`*)
(詳しくはblog2.rie.main.jpピアノ弾き語り参照)
実際の満開の桜と可愛らしい香香に会えたことは得がたい経験でしたヽ(*´∀`)ノ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

更に、このイベントをきっかけに素敵なめぐり合わせも生まれました。

新宿でお教室を開かれている先生と同級生の病院の院長先生が、20年前から毎年 国立市から羽村市迄の23キロの桜ウォーキングツアーを実施されているそうで、次回はうちのお教室で希望者を募ってみようと考えております。

次の桜の季節に向けてLet’s go~

続きを読む

イベント

満開予報

By 投稿日時: 2018年3月24日

本日、17日に開花した桜が満開になりました(*´∀`*)
当教室ではお花見と香香の見学イベントを実施することに致しましたヽ(*´∀`)ノ
春休みに入ると朝早くから集合できるのでパンダ整理券にも間に合いますしね!
綺麗な桜を見たり可愛い香香を見学していろいろな感想や感動を持ってもらえれば成功です。
通勤時間とはかぶってしまうため、始発の東西線中野駅から上野に向かう予定です。
どんな体験ができるか今からワクワクします(´∀`*)
お天気が良いといいなぁ~
桜&香香へLet’s go♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

続きを読む

イベント

生徒さんの発表会

By 投稿日時: 2017年8月23日

7月の最後の1週間にカワイ楽器さん新宿地区の発表会が杉並公会堂で開かれました。
ピアノと歌の演奏が可愛らしい王子や姫のパフォーマンスで段取りよく進んでいきます。
静かな会場の中、ステージの中央のグランドピアノの前まで一人で歩いて観客席にきちんと挨拶をして演奏をしてお客様にお辞儀をして袖まで戻ってくるのは、かなりのプレッシャーでしょう。

実際、大人で場馴れしているはずの私も指先が鍵盤の上で震えるのをただ呆然と眺めながら弾いたりした過去の演奏会があります。

でも、こういう非日常の体験を積んでいって平常心の演奏技術を体得していくのでしょう。

この貴重な演奏の記憶を成功例に導かせるためにわたしも頑張ります♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

続きを読む

イベント

1回目クリア

By 投稿日時: 2016年11月7日

1週間前の31日月曜日 教室初のイベント ハロウィンパレードを無事に終わらせることができました♪───O(≧∇≦)O────♪

参加者の年齢は年少さんから小4までの男子4名女子3名
ご協力頂いた家庭数は3件
付き添いに参加してくださった親御さんは2名
当日、体調不良で1名欠席

お配りした菓子類にご家庭よりお菓子を足してかわいらしくラッピングしてくださった親御さんもいらして本当にご協力感謝したします。m(._.)m

パレード中に、来年は是非加わりたいとお声をかけてくださるお母様もいらしてお天気にも恵まれ、まずまずの初回成功となりました。

来月は 早いもので こちらは恒例のクリスマスパーティーの季節がもうやってきました

教室内で開くので道路を練り歩くようなパレードと違い安心です(*´∀`*)

事故もなく実施することができて良かったです。(ポケモンgoや認知症のドライバーに遭遇しなくてホッとしてます)

来年もがんばりまーす♪゜・*:.。. .。.:*・♪

追伸
防げるはずの交通事故事故により突然 命を奪われた小さくても大きな未来をもつ命のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

続きを読む

イベント

表参道パウゼ&横浜市開港記念会館

By 投稿日時: 2016年10月20日

10月の連休は芸術の秋♪満喫♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦な日を過ごしました(´∀`*)

初日はカワイ音楽教室の先生方による講師コンサート2016
2日めは横濱ジャズプロムナードでお気に入りのA.S.quartetto

今年のちょっと蒸し暑い秋であっても、お月様は真ん丸で綺麗にぽっかり浮かんでいたし 学んだり癒されたりするのに絶好調の季節ですねぇ

表参道パウゼで2部制で開かれた講師コンサートはALL女性の華やかな演奏会でジャンルはクラシックからジャズまで、名作がテンポよく恙無く演奏されて演奏していらした先生方は、まだ存じ上げなかったのですが最後まで興味深く聴いてしまいました。面白かった~ヽ(*´∀`)ノ

横濱ジャズプロムの方はイタリアから来日したマイフェバ(♡_♡)ロザリオ・ジュリアーニカルテットのメンバーにかなり前に新大久保のサムデイでB.の池田芳夫さんのライブを聴きにいったときに初めて聴いたご機嫌なDs.江藤良人さんいらしてHOTで最高にご機嫌な時間(ღˇᴗˇ)。o♡を過ごせました!

今、取り組んでいるロマン派の曲は曲想の喜怒哀楽がくっきり表れていてメロウなロマンテックな感情が溢れてるメロディがたまらないけど、ジャズの曲は悲しいとか喜びとかを表す音がものすごく曖昧というか微妙に演奏される そこに激しく感情が揺さぶられる♥

ピアノは弾くのも聴くのも本当にいいものです!!再確認できました(≧∇≦)b感謝です!!!

続きを読む

イベント

花火とリオと教室の脈絡は無し

By 投稿日時: 2016年7月30日

梅雨明けて暑い真夏の到来です。(; ^ω^)

学校や幼稚園は長いお休みの最中ですが、お稽古事に長期の休みはありませんよ~

いつものままです。

何かイベントが欲しいかなーと思いたち、もうすぐ開会するオリンピックで

”日本代表が1個でも金メダルを獲ったら、花火をやろう!”

に決定致しました♪───O(≧∇≦)O────♪

お教室の内容とリオ五輪の結果になんの関係性もないのですが、強いて言えば各々の選手の心身ともに1番良い状態をこの大会に持ってくるために費やす4年の日々は、成長目覚ましい生徒さんたちの1日 1週間 1ヶ月 1年と似てるかな。

きっとお稽古事だけではなくほかの時にも必要なファイティングスピリットがもらえると思います。

強制ではありませんから、暇してる生徒さん是非いらしてくださいませね~(☆∀☆)

続きを読む