お知らせ

ベネズエラのロステケスにあるエルシステマ

By 投稿日時: 2017年9月30日

今朝の読売新聞に心動かされる記事が載っていたので、ご紹介します。
1975年ベネズエラの音楽家で経済学者のホセ・アントニオアブレウ博士が始めた音楽制度は貧しい子供たちに無償で音楽を学ぶ場を提供し、犯罪や貧困から救うエルシステマという国家事業です。
現在、シモン・ボリバル音楽財団がベネズエラ全土で音楽学校と楽団を運営し、楽器の修理工場もあるそうです。
ベネズエラ青少年オーケストラ(12歳~18歳の団員約160名)は国内屈指の青少年管弦楽団に成長し、財団の音楽学校は全土に440校、82万6000人がクラシック音楽を学び、各地に楽団を組織して生徒が演奏を披露する機会があるそうです。
アメリカ名門のロサンゼルスフィルの音楽監督グスターボ・ドゥ・ダメルさんはじめ世界的な指揮者や演奏家を輩出しています。
財団幹部のエドアルド・メンデスさん曰く
「将来に希望が持てない子供も音楽で認められると自分の価値に気づき、誇りを取り戻す事ができる」
エルシステマは規律や協調性を育むとして国際的にも評価され欧米アジアなど60以上の国や地域に普及し、福島や岩手の被災地で、子供の「心の復興」のために導入されてもいるそうです。
プログラム担当ディレクターのアンドレス・アスカニオさんは
「音楽の道に進まなくても困難にめげずチャレンジする精神は社会に出てからもきっと役に立つ」
と語っているそうです。
こういう活動を花開かせ大輪の花に育てていくことが人として大切な生き方ではないかと強く想ったので、紹介させていただきました。

続きを読む

お知らせ

別れと出会いと

By 投稿日時: 2017年3月17日

桜の開花の待ち遠しい季節は卒業や入学シーズンでもあります(*´∀`*)(´;ω;`)
ここのところ演奏法についてお知らせしていますが、ちょっとお教室情報を挟んでブレイクタイムにしたいと思います。

ピアノとピアノ弾き語りのほか、カワイシステム教室と併設している学研教室を含むうちの生徒さんの意外な秘密を少しだけ公開しちゃいます♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪

管弦楽器やパーカッションのコースはないにもかかわらず、学校の吹奏楽部やオーケストラ部に入る確率が実はすごいんです(((( ;゚Д゚)))

レッスン中は課題の消化で時間が足りない状態なので、何かをお薦めする時間の余裕はありませんから、生徒さん本人の判断と決意だと思っています。

この結果は、個人的にかなりゾクゾクする喜びをもたらしてくれますヽ(*´∀`)ノ
日々の積み重ねがボディブローのように効いていた証明のようでもあり、うちのレッスン内容から離れたところで表面化するシュール感がなんとも言えないのですヾ( ^ω^)ノ

今年度も新しい目標や挑戦を具現化していってくださいね。

全力でサポートさせて頂きます!!

続きを読む

お知らせ

アートヨ恵

By 投稿日時: 2016年11月27日

カワイ楽器さんから届く”ENSEMBLE”というタイトルの月刊誌の中に一見ピアノと関係なさそうなヨガの記事があったので興味深く読ませていただきました。

ピアノを弾く時、はじめに気を留めるのは、肩や肘の脱力であることは1stSTEPでありますが、肩の力が入りやすい人がクラシックヨガの「シャバ・アサーナ(死骸のポーズ)」を行うと変な癖のあるポーズになってしまうようです。

演奏していない時も、楽器を弾くときの姿勢になってしまっているのです。

弦楽器奏者によくみられるそうですが、猫背や腕の弯曲や肘が外へ開くなどピアノを弾くときにも当てはまる姿勢も含まれています。

時々ジムのヨガのクラスでシャバアサナするので気をつけてみようと思います。

また小澤直子さんによる手首と肩をやわらげるポーズも分かりやすい写真入りで紹介されていて早速やってみました(*´∀`*)

DVDや書籍もあるそうなので是非アートヨガに挑戦してみてくださいね

今週末はこの冬にリリース予定の中井正子氏によるシューマン・アルバム(ALM RECORDS/コジマ録音)発売記念のコンサートがカワイ表参道コンサートサロン パウゼで開かれます

12/2(金)19:00開演 一般3000円 学生2500円 全席自由 KMF会員特典あり
クリスマスイルミネーションも綺麗です、お出かけくださいませね

続きを読む

お知らせ

Time flies!!Happy halloween(*´∀`*)

By 投稿日時: 2016年10月3日

10月が巡ってまいりました
食欲の秋 読書の秋 芸術の秋 最近すっかり定着しつつあるのが今月末のハロウイン祭りですね♪゜・*:.。. .。.:*・♪

当教室では、初のハロウィンパレードを実施することになりました♪───O(≧∇≦)O────♪
31日月曜日 3:30に教室集合 仮装に着替えてお菓子の袋を持ってスタートです。

お天気がとても気になります☂(*Ü*)ノ”☀

お天道様 どうか宜しなにお願いし致しますね<(_ _)>

続きを読む