イベント

X’mas party 2018

By 投稿日時: 2018年12月19日

今年最後のイベントは12月25日に開くクリスマスパーティーです!

パーティー1週間前までにクリスマスソングを各自のホームパーティーで披露できるように仕上げて、当日の教室はレッスンお休みで、なんと将棋勝ち抜き戦と将棋崩し大会を実施します。

無事に成功するように只今準備真っ最中です。

将棋教室に通っているわけじゃないのに、なぜ?と目を疑う方もおいでになると思いますが、ピアノを弾きたいというようなポジティブ志向のある時は、好奇心も上向きになっていることが多く、いつもならトライしないことにもやってみる動機が生まれやすいように経験上、理解しているからです。

子供さんがたに至っては、藤井四段の影響もあり、反対意見ゼロでした。

大人の場合も、最近読んだ「パブロフの犬」アダム・ハード・ディビス著 山崎正浩訳 創元社 の著述によると、ツァイガルニク効果と呼ばれる心理によって、完結しない課題の方をよく覚えているそうです。抜粋させていただくと「完了した作業はゲシュタルトとして完成し私たちはそれについて考えるのをやめられます。指示通りに作業を完了できないと緊張が生じ、私たちは未完の作業について考え続け、この状態は作業を完了させないと解消しません。」とあります。

ピアノも然り、将棋も然り、以前かじったぐらいの作業に人はどうしても心惹かれてしまうものなのでしょう。

このタイミングでいろいろな経験をしてみるのも、きっと良い効果があると信じております。

Let’s party ♪───O(≧∇≦)O────♪

 

続きを読む

リサイタル ライブ情報

le lien concert etc…

By 投稿日時: 2018年12月7日

]12月2日 クリスマスコンサートを開きました。

第1部はクラシックコンサートです

1ショパン ノクターン op.9-2  変ホ長調 石井理恵

2ショパン ワルツ op.64-2  嬰ハ短調 織田明子

3ショパン ワルツ op.64-1   変ニ長調 石井理恵

4ショパン ノクターン第20番 嬰ハ短調 石井理恵

5ベートーベン ピアノソナタ第8番1~3楽章 大木明美

6ショパン バラード第1番 op.23   ト長調 織田明子

第2部

1そりすべり ロイ・アンダーソン 全員合奏(お客様も一緒)

2The Christmas song  メル・トーメ ピアノ弾き語り石井理恵

3誰かが星をみていた 中川ひろたか ピアノ弾き語り大木明美

4bye bye blackbird モート・ディクソン

レイ・ヘンダーソン ピアノ弾き語り石井理恵

5春の声 ヨハン・シュトラウス2世 ピアノ連弾 織田 石井ペア

6ハンガリー舞曲 ヨハネス・ブラームス ピアノ連弾 大木 織田ペア

7ジングルベルロック 全員合奏

連弾曲も入るので3回ほど集まって、お教室で練習しました。

本番前に偉大なアーティストの公演を聴きに行ったり、合奏用の鳴り物楽器のお買い物したり、日々疾走の状況など、ピアノ弾き語りのブログ(http://blog2.rie.main.jp)にお写真をアップする予定です。

初回ながら、たくさんのお客様にいらしてくださり一同恐縮しております。

また次もいろいろ趣向を凝らして演奏しよう!とやる気MAXの同級生トリオLe lien concertをよろしくお願いします。

ありがとうございますm(_ _)m

続きを読む