【中野区野方・高円寺のピアノスクール】石井理恵ピアノ教室 カワイシステム

中野区野方のピアノレッスンならカワイ音楽教室/石井理恵ピアノ教室へ。中野駅・高円寺・野方駅からアクセス可能です。カワイ楽器のシステムピアノ教室として運営しております。お子様から大人の方、経験者から未経験者まで対応致します。クラシックコース  弾き語りとジャズコースはオンラインレッスン対応も可能です。
お知らせ

ベネズエラのロステケスにあるエルシステマ

2017年9月30日

今朝の読売新聞に心動かされる記事が載っていたので、ご紹介します。
1975年ベネズエラの音楽家で経済学者のホセ・アントニオアブレウ博士が始めた音楽制度は貧しい子供たちに無償で音楽を学ぶ場を提供し、犯罪や貧困から救うエルシステマという国家事業です。
現在、シモン・ボリバル音楽財団がベネズエラ全土で音楽学校と楽団を運営し、楽器の修理工場もあるそうです。
ベネズエラ青少年オーケストラ(12歳~18歳の団員約160名)は国内屈指の青少年管弦楽団に成長し、財団の音楽学校は全土に440校、82万6000人がクラシック音楽を学び、各地に楽団を組織して生徒が演奏を披露する機会があるそうです。
アメリカ名門のロサンゼルスフィルの音楽監督グスターボ・ドゥ・ダメルさんはじめ世界的な指揮者や演奏家を輩出しています。
財団幹部のエドアルド・メンデスさん曰く
「将来に希望が持てない子供も音楽で認められると自分の価値に気づき、誇りを取り戻す事ができる」
エルシステマは規律や協調性を育むとして国際的にも評価され欧米アジアなど60以上の国や地域に普及し、福島や岩手の被災地で、子供の「心の復興」のために導入されてもいるそうです。
プログラム担当ディレクターのアンドレス・アスカニオさんは
「音楽の道に進まなくても困難にめげずチャレンジする精神は社会に出てからもきっと役に立つ」
と語っているそうです。
こういう活動を花開かせ大輪の花に育てていくことが人として大切な生き方ではないかと強く想ったので、紹介させていただきました。